Photo by ALENICO FUSARELLI
88投稿。
はじめまして。89年日本GP予選でのスーパーラップを見て以来のファンです。1ラップ限りの予選用タイヤを使ってのセナのスーパーラップは兄PIPEPIPEY術そのもの。また、このページによせてもらいます。
BBSに書き込みありがとうございました。m(__)m相変わらず、見かけに内容が伴わないHPです。(^^ゞそろそろ、無料で使える容量(10M)も使い果たしそうでこれからは、画像をあまり使えないかと思われ、見掛け倒しの当HPといたしましては、ちょっと辛いかなって思っています。それと、こちらのHPからリンクして頂いておりますが、ランクが出るんですね!なんと、うちのHPがトップになっているのにはビックリ!ありがとうございます。m(__)m
はじめまして。TOBYさんとこから飛んで参りましたF1名車博物館というサイトをやっているtetsuと申します。よろしければ、リンクしてくれませんか?セナのマシンは現在、デビューマシンのトールマンTG183Bからロータス98Tまで展示しています。よろしくお願いします
先日こちらに伺ったところ、ゲストブックがなくなっており,非常に残念に思っておりました。更新は申されないのかなと思っていましたところ,本日訪れたら復活してました。非常に嬉しく思っております。またセナファンが,自分のほかにもいらっしゃることが嬉しい限りですね。これからもがんばってください。
こんにちは! S Do Senna のSUNNAでっす。ご無沙汰してます。TOPページ更新されたのですね〜! 以前の掲示板は、何度やってもエラーだったのですが、今度のはスムースに入れました。よって、ちょくちょく寄らせていただきます 今後とも宜しくお願い致します。※あっ! ワタシのHPの宣伝になってしまい申し訳ないのですが、 Senna Gallreyという写真集ページを新たに設けました。 是非、お立ちよりくださいませ〜!(^^)
セナ大ファンの西村 です。初めてセナを見たのはキャメル・ロータス・ホンダに乗っていた87年アメリカGPデトロイト市街地コースで初めてセナにテレビ越しに出会いました。それからずっとセナを追いつづけました。毎回パソコン開けると毎回このホームページは見ています。頑張ってください。
はじめまして!自分はセナの大ファンです。小学校の時、鈴鹿で初めてセナをみてからです。今ではF1が大好きです。これからもこのホームページの更新をがんばって下さい。
当サイトの管理者です。セナを愛するファンの方々の訪問の記念に記帳をお願いします。